今日のセミ(2012年10月1日)
昨日は台風17号が足早に通過した。朝にはまだ雨は降っていなかったが、10時ぐらいから降り出し、午後から風雨とも強くなっていった。津地方気象台のデータによれば、午後5時から午後6時までの1時間に60mmの雨が降ったようで、気圧も午後6時頃に最も下がったようだった。しかし、まもなく雨は止み、午後8時ごろには風もほとんど治まってしまった。午後8時ごろ近くを流れる志登茂川を見にいったところ、いつもは潮の干満に合わせて水位が上がったり下がったりしているだけで、ほとんど流れていないようにみえる川が、轟々と音を立てながら上流から下流に向かって流れていた。やがて空の雲も切れるようになり、雲の切れ間から中秋の名月を拝むことができた。
さて、その台風が通過したあとのセミである。今朝は晴れて職場に出かけたところ、やがてツクツクボウシが鳴き始めた。しかし、昼前からは曇ってしまい、ツクツクボウシの鳴き声も聞こえなくなってしまった。アブラゼミの鳴き声は全く聞くことができなかったので、アブラゼミの季節はもう終わってしまったのかも知れない。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント