« 五十嵐邁著『アゲハ蝶の白地図』 | トップページ | 不本意ながら蜂の駆除(2012年5月5日) »

2012年5月 3日 (木)

今年も電波で狐狩り 中電津ハムクラブ主催 第28回FOXハンティング(2012年5月3日)

 昨日までの雨が上がるかどうか心配されたが、朝にはどんより曇っていたものの雨も上がり、昼頃には空も明るくなってきた。というわけで、今年も恒例の中電津ハムクラブ主催のフォックスハンティングに出かけた。フォックスハンティングとは、無線機(受信機)を持って歩き回り、電波の発信源を探り当てる競技である。電波に関する知識と歩き回るための体力が必要とされる。第三級アマチュア無線技士の資格を持っている三男坊と一緒の参加である。
20120503blog1
20120503blog2
 今日は何故か津市長の前葉氏が来ており挨拶をしたが、要するに「災害時にアマチュア無線が頼りになるので、アマチュア無線家のみなさん、ヨロシク」という趣旨のようであった。行政からアマチュア無線が頼りにされるという状況は、悪いことではない。
 競技は途中で無線機の電波が止まってしまうなどのトラブルもあったが、まあ、そこは気楽な会であるので、目くじらを立てるような人はいなかった。しかし、今年も残念ながら入賞はできなかった。先月末の街道歩きの筋肉痛がまだ残っていたのと、何となく息切れがして十分に走れなかったのが敗因の一つであったと思った。
 途中からは陽も射すようになり、チョウも飛び始めた。クロアゲハとアオスジアゲハを今年初めて見た。

|

« 五十嵐邁著『アゲハ蝶の白地図』 | トップページ | 不本意ながら蜂の駆除(2012年5月5日) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年も電波で狐狩り 中電津ハムクラブ主催 第28回FOXハンティング(2012年5月3日):

« 五十嵐邁著『アゲハ蝶の白地図』 | トップページ | 不本意ながら蜂の駆除(2012年5月5日) »