ヘビを怒らせてしまった(2012年5月28日)
今朝は毎週月曜日の日課としてトラップの調査を行っていた。すると、何もなかったはずの場所に太いロープが落ちているのでおかしいと思ったら、それは巨大なアオダイショウだった。せっかくなので写真を撮ることにした。
近づいても逃げないので、自分が「大物」であることがわかっているかのようであった。さらに良い写真が撮れないものかといろいろチョッカイを出していたところ、身をすくめたかと思ったら、パッとこちらに飛びかかってきた。狙われたのはカメラを持っていた手の指であった。アオダイショウが飛びかかってくるとは予想していなかったので、こちらも驚いた。
アオダイショウの牙で引っ掻かれたのは親指。2本の切り傷がついてしまった。若干の出血はあったが、その後特に身体の異状は起きなかった。まあ、無毒のヘビだとわかっていたので、それほど心配をしたわけでもないが。
| 固定リンク
コメント
こんばんは。
毒はなくとも唾液に何が入っているか分かりませんから、御用心。
投稿: Zikade | 2012年5月28日 (月) 19時52分
Zikadeさん、とりあえずはアルコールで消毒しておきました。
投稿: Ohrwurm | 2012年5月28日 (月) 20時13分
あんまり無茶をしないでください。
もっとよく撮りたい気持ちはわかりますが…
アオダイショウが襲ってくるとは意外ですけど。
投稿: sizenkansatu | 2012年5月28日 (月) 22時32分
僕も渡沖する2年前くらいにアオダイショウにかまれたことがあります(尻尾持って振り回せばそれはそうなるだろうという感じですが)。その時はかまれたところが少し腫れて微熱が出ました。特にどうということはなかったですが、一応ご注意を。
投稿: 葱 | 2012年5月30日 (水) 21時05分
葱さんはマトモに噛まれてしまったんですね。
ボクは牙でちょっと引っ掻かれた程度でしたので何ともなかったようです。
投稿: Ohrwurm | 2012年5月30日 (水) 21時44分
sizenkansatuさん、無茶のつもりは無かったんですけど・・・
投稿: Ohrwurm | 2012年5月30日 (水) 21時46分