今年初めてのいつものフィールドにて(2012年4月29日)
昨日に続き天気が良かったので、今年初めていつものフィールドに出かけた。三男坊が同行。
天気は良く暖かく風もなかったが、活動している昆虫は少なかった。昆虫が少なかった理由は不明。去年ハルゼミの鳴き声を聞いた場所でも、ハルゼミの鳴き声は聞けず。おそらくまだ発生していないのだろうと思う。
フィールドの一角のクヌギ林
シオヤトンボだろうと思うが自信無し
ツチイナゴ。成虫で越冬するので、この時期にはよく見かける。
オオカマキリ。他にも卵嚢を見つけたが、どれも卵嚢は既に孵化していたようだった。
たぶんニホンアカガエル
シマヘビ。それほど大きな個体ではなかった。
マイマイカブリ。三男坊が見つけた。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント