ルーの種子が届いた(2012年1月9日)
去年の12月3日に名城大学で開催された「日本鱗翅学会東海支部第148回例会」で本田計一先生がアゲハチョウ類の飼育のときの餌として手軽であると紹介されていた「ルー」の種子を注文していたのだが、それが今日届いた。蒔き時は春と秋となっているので、暖かくなったら蒔いてやろうと思っている。もう長いこと蝶の飼育をしていないので、少し楽しみである。
ちなみに購入先はこちら。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
去年の12月3日に名城大学で開催された「日本鱗翅学会東海支部第148回例会」で本田計一先生がアゲハチョウ類の飼育のときの餌として手軽であると紹介されていた「ルー」の種子を注文していたのだが、それが今日届いた。蒔き時は春と秋となっているので、暖かくなったら蒔いてやろうと思っている。もう長いこと蝶の飼育をしていないので、少し楽しみである。
ちなみに購入先はこちら。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント