ナツノツヅレサセコロギ初鳴き(2011年7月3日)
夕食後、近所に散歩に出たら色々な虫の音が聞こえてきた。その中で、ナツノツヅレサセコオロギは今年初めて鳴き声を聞いた。
そのほか、マダラスズはたくさん鳴いていたが、もう以前から鳴き始めていたはずで、何時が初鳴きだかわからない。もう一種類わからない鳴き声があったが、帰宅してから調べてみたら、キンヒバリの鳴き声のように聞こえたが自信はない。これはもっと前から鳴き声が聞こえていた。ケラの鳴き声も聞いた。
| 固定リンク
« 日本応用動物昆虫学会2011年度 学会賞・奨励賞授与式 名誉会員推挙状授与式 および受賞者による特別シンポジウム@三重大学(2011年7月2日) | トップページ | 小島望著『図説 生物多様性と現代社会』 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント