2011年・モンシロチョウ初見(3月15日)
暖かさに誘われて昼過ぎに畑に出たら、モンシロチョウが飛んでいた。今年のモンシロチョウの初見である。研究所内の温度を調べてみたら、最高気温は20℃を超えていた。暖かかったのは良いが、スギ花粉もいっぱい飛んでいるらしく、くしゃみと鼻水で往生した。
明日から、また気温が下がるらしい。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
暖かさに誘われて昼過ぎに畑に出たら、モンシロチョウが飛んでいた。今年のモンシロチョウの初見である。研究所内の温度を調べてみたら、最高気温は20℃を超えていた。暖かかったのは良いが、スギ花粉もいっぱい飛んでいるらしく、くしゃみと鼻水で往生した。
明日から、また気温が下がるらしい。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは
一昨年にも、お願いしたように思いますが、
当方、ブログにてモンシロチョウ初見日調査を行っています。記載されている初見の記録を、引用転記させていただきたいのですが。
よろしくお願いします。
また、場所を市町村単位でよいので、教えていただけるとありがたいです。
投稿: grassmonblue | 2011年4月 1日 (金) 19時55分
grassmonblueさん、こんにちは。
三重県津市安濃町草生です。クレジットは本名の河野勝行でお願いします。
投稿: Ohrwurm | 2011年4月 1日 (金) 20時13分