もろもろ観察日記@2010年7月11日
雨がポツポツ降り始めたが、いつものように庭の野菜を見回った。苗を買ってきて植えた地這いキュウリは雌花が咲き始めた。ミニトマトはたくさん果実をつけ始めたが、1個だけ色づいたのがあったので、昨日収穫した。三男が食べたが、酸味がなくて甘かったとのこと。種を蒔いて育てたゴーヤーも庇の上まで蔓を延ばし、毎日花を咲かせるようになった。まだ雄花ばかりだが。
ふとゴーヤーの葉の上を見ると、シマサシガメが何かを食べているのを見つけた。獲物はヤセバチの仲間のように見える。シマサシガメの動作は、どちらかと言えば緩慢なのだが、どのようにすばしっこいハチをつかまえたのか、その瞬間を見られなかったのは残念である。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント