« 家族写真を撮ってもらった | トップページ | 2010年・クビキリギス初鳴き »

2010年4月26日 (月)

2010年・ヒメウラナミジャノメ初見

 今日の朝方は曇っていたが、昼頃には雲が薄くなり、薄日が射すようになった。ほとんど風がないので暖かく感じられる。
 昼に職場の庭に行ったところ、ヒメウラナミジャノメがヒョコヒョコ飛んでいた。今年の初見である。
 ヒメウラナミジャノメの飛び方は、まさにヒョコヒョコと言った感じで特徴的なので、遠くから見てもわかる。
 午後になってから晴れてきたが、夕方にはまた曇ってきた。明日からはまた雨らしい。この前にも相当降ってまだ畑の土が相当水分を含んでおり、なかなかキャベツを植えられない。このままだと連休開けまで無理のような気がする。

|

« 家族写真を撮ってもらった | トップページ | 2010年・クビキリギス初鳴き »

コメント

我が家でも昨日ヒメウラナミが飛び出しました。春のチョウたちは例年になく個体数が少ないようです。

投稿: 楽苦 | 2010年4月26日 (月) 21時34分

楽苦さん、こんにちは。
この春は寒い日が多いので、虫の発生の様子がよくわかりませんね。ヒメウラナミジャノメも、例年はもう少し早く飛び出していたと記憶しています。

投稿: Ohrwurm | 2010年4月26日 (月) 21時58分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010年・ヒメウラナミジャノメ初見:

« 家族写真を撮ってもらった | トップページ | 2010年・クビキリギス初鳴き »