冷えた朝のキャベツの葉の上の氷
今日は週に1回の調査の日だった。
朝の天気予報によれば、今日は風が強く、気温が上がらないとのことだった。朝の通勤のときも、道路が凍結していた。
いつもより重装備で調査に出かけた。
最初の調査地に着いたのは9時頃。風はそれほど強いわけではなかったが、身を刺すような寒さだった。地表面の気温は0℃を下回っていた。0℃ともなれば、ここら辺りでは十分に寒いが、北国の人に言わせれば、寒いうちに入れてもらえないだろうな、などとも思った。
昨日の日中は、この辺りとしては久しぶりに降水があった。調査地のキャベツの葉の上にも水が溜まっていたが、すべて凍っていた。それでもキャベツの葉は元気だ。キャベツは寒さに強いと感じさせられる。
先週の調査のときはたいへん寒くて、職場に戻ってきたときには体が冷えきってしまっていた。今日は先週より寒かったと思うが、寒さに備えた装備だったせいか、それほど体は冷えなかったような気がする。やはり、寒さに備えた装備をすべきだと思った。
津地方気象台での今日の最低気温は0.8℃、最高気温は5.4℃。やはり寒い日だったようだ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント