« アレクス君との別れ再び | トップページ | 筋肉痛・・・台風の影響 »

2009年10月 8日 (木)

2009年・台風18号

 2009年の台風18号は、勢力が強く、経路が伊勢湾台風に似ているということで、ちょっと緊張させられた。
 昨日の夕方の時点では、雨は降っていたが、風もほとんどなかった。妻から職場に電話があり、家の雨戸が堅くて閉まらないので早く帰宅して欲しいとのこと。早速帰宅し、閉めようと努力したが、きしんで堅く、ずいぶん苦労させられた。それでも何とか閉めることができた。
 夜10時を過ぎる頃から風が強くなってきたが、雨戸を閉めてしまったので、それほど音も気にならず、落ち着いて寝ることができた。2時半ぐらいにトイレに起きたが、ほどほどに風が吹いている感じだった。そこから朝7時ぐらいまではしっかり眠ることができた。起きるとほとんど風が収まっている感じで、台風の目に入っているのかと思ったが、既に台風は通り過ぎた後らしかった。気圧が下がったせいか、頭痛がする。津地方気象台では、970hPa以下まで気圧が下がったようだ。
 今度は雨戸を開けようとすると、閉めるとき以上に堅い感じがして、休み休みやって1時間以上苦労させられた。全身筋肉痛になりそうだ。それほど狭い家ではなく、その割には家賃も安いが、普段はあまり感じるところはないが、いざとなるとこういうところに古さを感じさせられる。家賃が安いから文句も言えないかも知れない。
 雨戸を開けるという一仕事を片付けたが、頭痛もあるので、朝食後、再び布団に潜り込んだ。
 9時半を過ぎた頃から、再び風が出てきたように思える。しかし、思ったほどひどい台風ではなかったようだ。石垣島に住んでいた頃は、一日中家に閉じ込められることも珍しくなかったが、夜のうちに通り過ぎてくれる内地の台風は、やはりあっさりしていると思う。
 午後になったら風も雨も収まると思うので、今日は午後から職場に行こうかと思う。

|

« アレクス君との別れ再び | トップページ | 筋肉痛・・・台風の影響 »

コメント

午後からですか!?
いいなあ.

僕らは,いつもより早く出勤して,倒れた樹木の伐採切断とか,通学路の見回りとか....

手ごろなコナラの太枝を2本もらって来ました.

投稿: ぱきた | 2009年10月 8日 (木) 17時52分

ぱきたさん、ご苦労様です。
裁量労働制なので、こういうときには融通がききます。
ぼくの通勤路では、木の枝もあまり折れていないみたいでしたので、思ったほどの被害はなかったようです。

投稿: Ohrwurm | 2009年10月 8日 (木) 18時00分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2009年・台風18号:

« アレクス君との別れ再び | トップページ | 筋肉痛・・・台風の影響 »