2009年・我が家の裏にミンミンゼミ登場
つい今しがた、ソファーに寝転がって本を読んでいたら、近くでミンミンゼミの鳴き声が聞こえてきた。三男坊も飛び出してきて家の裏を眺めた。すると三男坊が「そこにいる」という。何とそのミンミンゼミは、我が家の裏に立っている電柱に止まって鳴いていた。ちょうどそのとき、車が通りかかり、ミンミンゼミは鳴くのを止めて飛び去ってしまった。
しばらくしたら、ちょっと遠くの方で、もう一度ミンミンゼミの鳴き声が聞こえてきた。
毎年鳴き声を聞くわけではないが、我が家の近所には少ないながら確実にミンミンゼミが棲息しているようだ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Ohrwurmさん、こんばんは。
ミンミンゼミの生息域は、今はどうなんでしょう。東京の多摩地区(立川市・昭島市)居住当時は比較的珍しかったですが、横浜市港北区では毎夏多数発生していますね。
投稿: 和郎 | 2009年8月18日 (火) 01時21分
和郎さん、こんにちは。
関東ではミンミンゼミの分布は拡大中ということでしょうか?まだ6年目なのでこちらのことはよくわかりませんが、市街地では極めて珍しいです。
投稿: Ohrwurm | 2009年8月18日 (火) 06時24分