« 岡本裕一朗著『異議あり!生命・環境倫理学』 | トップページ | 加藤尚武編『環境と倫理 自然と人間の共生を求めて』 »

2009年6月 9日 (火)

2009年梅雨入り

 今日は朝からどんよりと曇っていて、雨こそ降らなかったが梅雨のような天気だと思っていたら、気象台から「梅雨入りしたもよう」との発表。
 職場への行き帰りの途中には麦畑がたくさんあり、収穫も始まった。麦秋である。
20090609blog1

|

« 岡本裕一朗著『異議あり!生命・環境倫理学』 | トップページ | 加藤尚武編『環境と倫理 自然と人間の共生を求めて』 »

コメント

珍しくその言葉を聞いて
小津監督の「麦秋」、久しぶりに見たくなりました。

投稿: ぐりろたるぱ | 2009年6月 9日 (火) 21時13分

ぐりろたるぱさん、お久しぶりです。
 ぼくは文学とか映画とかにはあまり縁がありませんので、小津安二郎の「麦秋」という映画のことは知りませんでした。小津安二郎が三重県に所縁のある人だという程度のことは知っていますが。
 九州も同時に梅雨入りのようですね。雨が続くと鬱陶しいですが、梅雨時はいろいろな虫が活動する季節なので、楽しみな時期でもありますね。梅雨の晴れ間は大好きです。

投稿: Ohrwurm | 2009年6月 9日 (火) 22時00分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2009年梅雨入り:

« 岡本裕一朗著『異議あり!生命・環境倫理学』 | トップページ | 加藤尚武編『環境と倫理 自然と人間の共生を求めて』 »