« 日本鱗翅学会東海支部第139回例会 | トップページ | 巨大な流れ星か? »

2008年12月 7日 (日)

三重昆虫談話会2008年例会・・・市橋甫さんを偲ぶ会

 昨日、名古屋まで出かけて疲れたせいか、今朝の寒さのせいか、体調はあまり良くない。腹具合が良くないのが諸悪の根源かも知れない。
 連日の虫関係の行事だが、今日は四日市市の鈴鹿山麓にある三重県環境学習情報センターで開催された「三重昆虫談話会2008年例会」に出かけた。今日は休養をとって休むつもりでいたのだが、今年の7月に亡くなった市橋甫さんを偲ぶ会、ということなので多少の体調不良をおして出かけることにした。
 講演は市橋さんの思い出を語るもの2題、市橋さんが関わっていた篠立の風穴調査の映像紹介、市橋さんの名前がついた虫や、市橋さんが発見した虫に関する話題が4題。三重県の虫屋に与えた市橋さんの影響の大きさを実感させられるものだった。
 懇親会も予定されていたが、体調もあまり良くないし、夜遅くなると明日に差し支えるので、欠席させていただくことにした。出席すればたぶん楽しいんだと思うのだけど。

|

« 日本鱗翅学会東海支部第139回例会 | トップページ | 巨大な流れ星か? »

コメント

お疲れ様でした。
体調のお悪い中の御出席誠にありがとうございました。
 次は来年春の総会(津)がありますので
宜しくお願いします

投稿: シロヘリ | 2008年12月 9日 (火) 19時39分

シロヘリさん、どうもです。体調が悪くなるのはしょっちゅうのことです。腹具合はよくなりましたが、今日は腰の調子が悪いです。
総会は聞き役で良いんですよね?

投稿: Ohrwurm | 2008年12月 9日 (火) 19時47分

総会の件やその他の件もありますので今週サロンで話ししたいと思いますので宜しくお願いしますネ。

投稿: シロヘリ | 2008年12月10日 (水) 21時12分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三重昆虫談話会2008年例会・・・市橋甫さんを偲ぶ会:

« 日本鱗翅学会東海支部第139回例会 | トップページ | 巨大な流れ星か? »