実験室が水浸し
今日は代休なので出勤しなくても良い、と言うか、正確に言うならば、建前上は出勤してはいけないことになっている日だったが、仕事をこなすために出勤した。生き物を扱って仕事をしていると、こちらの都合で休むわけにいかないことも多いので、こういう時に恨めしく思うこともある。
まずいつものように実験室に入ったのだが、何と実験室の床が水浸しになっており、慌ててしまった。実験室のなかにある恒温室の空調装置の加湿器が壊れて(それはあとからわかったことなのだが)、そこから水が溢れ出してしたのだ。担当者に連絡して修理を依頼し、自分は風邪で頭がボーッとしていながらも、必死でモップを使って水を吸い取った。バケツ何杯分あったか知れないが、相当な量だった。最低限の仕事をこなして午前中には帰宅するつもりだったのが、こんな余計な仕事が入ってしまったので、結局は定時まで職場にいることになってしまった。風邪で体調が悪い中だったので、精神的にも肉体的にも消耗した。
明日は、旧ニフティ昆虫フォーラムのメンバーのでんでんむしさんとJGさんの結婚祝賀パーティーのために上京する予定だったが、頭痛や腰痛など風邪の症状が芳しくないので、参加を断念することにした。名古屋であった結婚式にも招待されていたのだが、学会と重なってしまって出席できなかったので、昆虫フォーラムのメンバーでの祝賀会に参加することを楽しみにしていたのだが、本当に無念だ。
全く関係ない話だが、このブログのカウンタを見ると、明日か明後日には7が5つ並びそうだ。
ついでで何だが、今日はやたらに風が強かったが、その中でツクツクボウシの鳴き声を聞くことができた。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>参加を断念することにした
えっ・・・(絶句)。
投稿: Zikade | 2008年9月22日 (月) 21時52分
>でんでんむしさんとJGさんの結婚祝賀パーティー
えっ
投稿: おきしま | 2008年9月23日 (火) 01時43分
Zikadeさん、本当に残念ですが、ちょっと体力的に自信がありません。帰りの「ムーンライトながら」の指定席券は確保してあるのですが・・・
おきしまさん、「月刊むし」見ました。えっ、の件についてはインセクトフェアの会場でKen爺さんにお訊ねください。
投稿: Ohrwurm | 2008年9月23日 (火) 08時35分
あ、いつのまにかカウンタが77777を超えている。
投稿: Ohrwurm | 2008年9月23日 (火) 08時36分
えっ!
投稿: 熊80 | 2008年9月23日 (火) 13時28分
熊はん、どう返事してええかわかりまへんがな。
ところで、お腹も少しゆるくなってきました。普通の風邪でっしゃろか?熱は微熱程度です。頭部がやや炎症を起こしている感じです。
まあ、大人しくしていれば良くなると思いますけど、明日は出勤せんわけにはいきまへん。
投稿: Ohrwurm | 2008年9月23日 (火) 16時29分
私への質問でしたね。
頭部が炎症とのことですが、
感染は通常、鼻喉から始まります。
何か嫌なことでもありましたか (?_?)
投稿: 熊80 | 2008年9月24日 (水) 12時04分
頭部の炎症というのは頭痛のことですか?それとも頭皮に何か起こりましたか?
ともあれ季節の変わり目のこと、お大事になさってください。
投稿: chunzi | 2008年9月25日 (木) 09時27分
熊はん、chunziはん、どうもです。
頭部の炎症というのは、額が熱っぽくて、頭がボーッとしている状態です。
24日の夕方ぐらいには、ほぼ治まり、昨日、今日は某出張をこなしてきました。
まあ、悩み事はいろいろありますので、頭がおかしくなることもあるでしょう。
投稿: Ohrwurm | 2008年9月26日 (金) 21時58分
でんでんむしさんとJGさんにはインセクトフェアの会場でお会いしました。
投稿: おきしま | 2008年9月27日 (土) 01時51分
おきしまさん、Ohrwurmです。
インセクトフェアへの初参加もお預けになってしまいました。いつかまた、と思っています。
投稿: Ohrwurm | 2008年9月28日 (日) 17時55分