クマゼミが騒々しくなってきた
昨日東海地方で梅雨が明けたという発表があった。昨日は朝から晴れ、カラッとして気持ちはよかったが、それなりに気温が上がったようだ。西から山越えの風が吹いていたので、フェーン現象が起きていたのだろう。
今朝は朝からクマゼミ Cryptotympana facialis (Walker, 1858) の鳴き声がたくさん聞こえる。騒々しくなってきたと同時に、夏本番になったと感じさせられる。ニイニイゼミ Platypleura kaempferi (Fabricius, 1794) の鳴き声も聞こえるが、ほとんどクマゼミの鳴き声にかき消されてしまいそうだ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント