さんぴん茶が消えた
我が家では「さんぴん茶」を日頃から飲んでいる。これは石垣島に住んでいたときに身に付いた習慣だ。特に夏の暑いときの冷やした「さんぴん茶」は大変美味しい。沖縄を離れたら入手が難しいのではないかと思っていたのだが、幸い近所のスーパーマーケットでティーバッグを容易に入手できた。
ところが最近、近所のスーパーマーケットから一斉に「さんぴん茶」のティーバッグが消えてしまった。何があったのだろうか?我が家は少し困っている。
| 固定リンク
我が家では「さんぴん茶」を日頃から飲んでいる。これは石垣島に住んでいたときに身に付いた習慣だ。特に夏の暑いときの冷やした「さんぴん茶」は大変美味しい。沖縄を離れたら入手が難しいのではないかと思っていたのだが、幸い近所のスーパーマーケットでティーバッグを容易に入手できた。
ところが最近、近所のスーパーマーケットから一斉に「さんぴん茶」のティーバッグが消えてしまった。何があったのだろうか?我が家は少し困っている。
| 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/182871/15466735
この記事へのトラックバック一覧です: さんぴん茶が消えた:
コメント
私もさんぴん茶が大好きです。沖縄に行ったときやわしたショップに行った時に買いますが、一回ずつの(紅茶のような)ティーバッグはあまりありませんね。そこでいつもちょっと飲みたい時には、日東紅茶から出ているジャスミンティーのティーバッグでいれています。
さんぴん茶、本土の人には馴染みがないから、スーパーでもほとんど売れないのでしょう。売っていた店に言って取り寄せてもらうのはいかがでしょうか。
さんぴん茶、沖縄ではどこでも普通に売っていますが、以前は沖縄でも老人の飲み物とされていてそれほど人気がなかったと聞いた事があります。たしかペットボトルや缶入りのものが発売されて人気が出たのではなかったかな。
沖縄に行くとすぐにペットボトルのさんぴん茶を買って持ち歩きます。
投稿: Zikade | 2007年6月19日 (火) 12時20分
さんぴん茶は僕も好きなので、八重山へ行った折に、袋入りをいつも買って帰ります。
ところで、うっちん茶はどうなんでしょう?試しにペットボトル入りを買ってみたんだけど、あれ、苦いから降参です。
投稿: ヘテロ | 2007年6月30日 (土) 18時00分