オオキベリアオゴミムシ現れる
今朝、職場のトラップを調査していたら、いろいろなゴミムシ類と一緒にオオキベリアオゴミムシ Epomis nigricans (Wiedemann, 1821) が入っていた。今年初めてのお目見えだ。主要な餌であるニホンアマガエル Hyla japonica Günther, 1859 がまだ見られないのにオオキベリアオゴミムシが見られたのは、想定外のことだ。しかも嬉しいことに雌だ。今年こそ、いろいろ飼育実験をしてみたい。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント