ヒサカキが臭いはじめる
ヒサカキ Eurya japonica Thunberg の花が咲いていたのに気が付いたのは先週の火曜日だったが、その時に臭いは感じられなかった。が、今日は独特の臭いが辺りを漂っていた。
異様な暖かさだった昨日の余韻が残るかのように今朝も暖かく、雨が降り出しそうで風もなく、ヒサカキの臭いが余計に強く感じられたかも知れない。
悪臭とまで言い切れないものの、良い匂いとも言えない。花を訪れる昆虫を見ると、ハエの仲間が多いような気がするのだが、やはりハエを呼ぶような臭いなのだろうか?
日中は雨になったが、夕方には上がってしまい、それほど降水量が多かったわけでもないようだ。夕方雨が上がると西風が強くなり、寒くなった。明日の朝は、おそらく寒く感じられるだろう。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント